高瀬温泉は…
高瀬温泉は5つの温泉地でも、一番旅館数が多く、スナックなどもある温泉街です。
荒川の雄大な流れに沿ってあり、春には満開の桜が堤を彩ります。
近くには、水戸藩士関鉄之介記念碑などもあり、湯上がりの散策も楽しめます。
高瀬温泉の特徴
源泉温度 | 72.3℃ |
---|---|
泉質 | ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) |
入浴の効用 | 【一般的適応症】
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リュウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 【泉質別適応症】
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
※詳しい泉質、効能につきましては、各旅館にお問い合わせくださいませ。
高瀬温泉のいわれ
荒川は、昔はあばれ川で、今から約300年ほど前は、今の高瀬温泉の北に本流が流れていて、今の川底は雲母(きら)の地だったそうです。
温泉の起源は、一説によると、その頃、雲母に総兵衛という人が住んでいて、朝日がのぼるころ、川辺のあし原から、鷹が飛び立つのを何げなく見ていました。
次の日も次の日も、同じ様子が続いたので、不思議に思い行ってみると、くぼみの中から湯が出ているのを見つけました。
それから、湯のまわりを掘り下げ、枠を組んで、湯治場を作りましたが、湯元は、しばしば洪水によって埋まり、直すのが大変だったそうです。
しかし、湯の面を高くするために、いろいろ工夫し、荒川に堰を作り、湯を引くことに成功しました。
この湯は、地名を取って「雲母の湯(きらのゆ)」と呼んでいましたが、鷹の導きで見つけたので、「高瀬の湯」とも言われるようになったそうです。
高瀬温泉おすすめのお土産
中村屋(なかむらや)
創業100年余、先々代の祖母が温泉客のお土産にと考案しました。
厳選された北海道小豆を使用した小豆粒餡を、卵・砂糖・小麦粉で作った生地で、1面ずつ付けながら焼上げました。
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-2151 |
---|---|
商品 | 【きんつば】 10ケ入:1,100円 15ケ入:1,650円 20ケ入:2,200円 |
高瀬温泉の旅館
ちょっといい宿 高橋屋観山荘(たかはしやかんざんそう)
24時間入れる大浴場と四季を彩る庭園露天風呂が楽しめます。本格板前の料理自慢!温泉自慢!人自慢!のちょっといい宿です。館内に展示される有田焼、清水焼美術絵皿などの美術品の数々も必見♪
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-1188 |
---|---|
FAX | 0254-64-1414 |
収容 | 収容 75名 (和室バストイレ付8室、和室トレイ付6室、バリアフリー和洋室1室) |
設備等 | ○庭園露天風呂・貸切展望露天風呂 ○エレベーター有 ○大広間100畳、52畳 〇カラオケボックスあり |
Webサイト | https://www.kanzansou.net/ |
光兎の宿 あらかわ荘(あらかわそう)
かわいい光兎達がおむかえする全館畳敷きの癒しの宿。清らかな荒川の流れにそっと耳をすませ、心静まる安らぎのひととき。古代檜の大風呂が、温泉を優しく、より温かく演出してくれます。
ガストロノミーアワード受賞の料理も大好評です。
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-2118 |
---|---|
FAX | 0254-64-2119 |
収容 | 74名 (和室バストイレ付5室、和室トイレ付7室、和洋室バストイレ付2室) |
設備等 | ○小動物(ゲージ内)可(電話予約のみ) ○大広間90畳、40畳 |
Webサイト | https://www.arakawaso.com/ |
花みちる宿 ニュー萬力(にゅーまんりき)
家族を中心にあたたかいもてなしが好評の宿。少し熱めの湯で体を癒し、地元栽培の食材に山海の旬を織り交ぜた料理でおもてなし。
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-2255 |
---|---|
FAX | 0254-64-1300 |
収容 | 40名 (和室バストイレ付3室、和室トイレ付1室、和室7室) |
設備等 | 40名 (和室バストイレ付3室、和室トイレ付1室、和室7室) |
設備等 | ○大広間64畳、39畳 |
Webサイト | http://www.manriki.jp/ |
かじかの宿 和らぎ荘(やわらぎそう)
明るくて清楚な雰囲気の家庭的な宿です。天然温泉(循環・ろ過などではなく)を楽しみながらゆったりと。露天風呂付きの贅沢な客室もあり。
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-2131 |
---|---|
FAX | 0254-64-2335 |
収容 | 65名 (和室バストイレ付9室、和室トイレ付1室) |
設備等 | ○展望露天風呂 ○エレベーター有 ○大広間85畳、30畳 |
Webサイト | https://kajika-yawaragisou.com/ |
古川館(ふるかわかん)
源泉掛け流しの湯。静かな何げない自然。こころ癒す越後のまほろば。お一人様大歓迎!!観光。湯治。ビジネス。登山。何もしない。長期滞在。お客様のお好きなようにご利用ください。
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-1251 |
---|---|
FAX | 0254-64-0039 |
山 | 北越後の秀峰「光兎山(こうさぎさん)」は、 千年来の修験の場 |
川 | 東北の二大雄、飯豊連峰と朝日連峰に源を発する荒川は、 豊富な水量を誇り、渓流、鮎、鮭と、つり人に人気の川です。特に荒川の鮎は手強いことで、つり人に有名です。 |
歴史 | 安政七年三月、時の大老井伊直弼が登城の際、水戸藩士らに暗殺されるという、いわゆる「桜田門外ノ変」。現場で総指揮をとった関鉄之介は逃避行の後この地で、幕府の捕吏の手に落ちた。この事件の後、日本は大きく動いていきます。 |
収容 | 25名 (和室トイレ付8室) |
設備等 | ○大広間24畳 |
Webサイト | http://www.furukawakan.com/ |
えびすや旅館(えびすやりょかん)
当館は、家庭的なサービスが真情。和風宿でゆっくりとお寛ぎいただけます。
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-1020 |
---|---|
FAX | 0254-64-0120 |
収容 | 30名 (和室トイレ付3室、和室7室) |
設備等 | ○大広間56畳 ○ペット可 |
Webサイト | https://ebisuya-sekikawa.com/ |
旅館山路(りょかんやまじ)
渓流・鮎釣りなど、釣り人に親しまれる家庭的な宿です。釣り好き・山好き・話好きのご主人が、温かいおもてなしをしてくれます。
露天風呂
貸切風呂
ペット
TEL | 0254-64-1296 |
---|---|
FAX | 0254-64-1340 |
収容 | 20名 (和室5室) |
設備等 | ○大広間24畳 |
Webサイト | https://oyajiyamaji.com/ |