四季の風景の最近のブログ記事

 

10月の連休初日、関川村の荒川河川敷の【コスモスパーク】が見頃を迎えています。\(^o^)/

 

コスモスパーク

 

場所は、関川村道の駅向かいの、ふれあいドーム側が入口になっています。 (目標は関川道の駅です)

関川村コスモスパークコスモスコスモス

 

色とりどりのコスモスが辺り一面、きれいに咲いていますので、是非、近くにお越しの際はご覧になってみて下さい。

おすすめですよ!!

いよいよ鮎釣りの時期が、関川村の荒川にも到来です。♪♪

待ちに待った鮎釣りの解禁!!

心待ちにしていた方もさぞかし多いことでしょう…

今年は天然遡上もおおいとのことです。 今年の荒川にこうご期待!!

 

関川村・温泉組合としては、来ていただいた皆様には、精一杯おもてなしをさせていただきたいと思います。

多くの方のお越しを心よりお待ちしております。

 

ayutsuri

 

鮎釣り解禁ポスター

 

アユ釣り情報は関川村商工会ブログにて、随時発信致しますのでご参考下さい。

関川村商工会ブログ⇒http://sekikawasyoukoukai.blog112.fc2.com/

 

お宿によっては、鮎釣りのお客様用のお得な宿泊パックもご用意していますので、お気軽にお問い合わせを!!

 

放流情報はこちら↓

 

関川村の雪情報#1 えちごせきかわ温泉郷旅館組合

今年も 「いよいよ」 というか 「とうとう」… 関川村にも本格的な冬がやってきました。

ここ数日間で、辺り一面銀世界!! 高瀬温泉周辺で、積雪量はおよそ20~30cm位でしょうか。

(個人的には除雪作業を思うとつらいのですが… (^_^;) )

 

高瀬周辺で雪景色を2枚ほど…

 

田園の雪景色 田園風景?『ま~っしろ!!』

 

雪の中、ひっそり咲く椿 雪の中、ひっそり、たくましく咲く『椿』を発見♪

 

雪が降るまでは、さびしい景色でしたが、雪化粧をした関川村の自然はこれまた綺麗!!

厳しい寒さに、足も重くなる時ではございますが、こんな時だからこそ、

温泉で 『体と心』 をあっためて下さい。

 

道路は、除雪がこまめに入るし、主要な道路は融雪設備が

備わっていますので、安心です。(^-^) (但し、スタッドレスタイヤ or チェーンは必須ですよ。)

 

美味しいお料理、そして良質の温泉を満喫しに是非、関川村へ!!m(_ _)m

ここ関川村も秋の収穫の時期を迎えようとしています。(^-^)

 

写真は、村内の一風景。

都心では決して見れない光景ではないでしょうか…

一面こがね色の田んぼ 

 

あたり一面のこがね色!! 人工?の産物ではありますが、その美しさは何とも言えません。(*^_^*)

(写真では、その良さを十分伝えきれませんが… (T_T) )

 

でも、間もなくこの美しい風景ともさよならです。

しかし…

 

刈り入れを待った稲穂 頭がおもい… もうすぐ刈り入れです。

 

穂首をたれ掛け、刈り入れを待った稲穂の後には、いよいよ新米の時期が到来です。\(^o^)/

日本屈指の水質を誇る荒川水系で作られた、関川村の関川産コシヒカリは格別!!

 

ここ2~3日が稲刈りのピークで、実際に新米が各旅館のお膳にのるのは、10月上旬~中旬位でしょうか。

(旅館により異なりますので、詳細は各旅館へお問い合わせ下さい。)

 

何と言っても本物のコシヒカリの美味しさを味わうには、

収穫したての新米を、現地の水で炊き、現地で食べること!!

是非この秋、北越後 関川村へ、我らが自慢の関川産コシヒカリの新米を食べにお越し下さい。

 

旅館組合一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

田んぼに哀愁を漂わせ佇むカカシ…案山子(かかし)も間もなくお役御免…

今年は、嬉しいことに、われらが荒川で、4つの大きな鮎釣り大会が実施されます。

ここでは、簡単に日程等をご紹介させていただきます。(詳細はリンクする各HPへ)

 

①ダイワ鮎マスターズ2011

上信越大会 7月12日(火) <予備日:7月20日(水)>

 

②第35回G杯争奪 全日本アユ釣り選手権

荒川大会 7月24日(日) <予備日:7月31日(日)>

 

③フィッシャーズ本間釣具店

8月7日(日) <予備日なし>

 

④2011シマノジャパンカップ 鮎釣り選手権大会

新潟大会 8月20日(土) <8月27日(土)>

 

皆様!!振るってご参加下さい。

 

詳細は、荒川漁業協同組合までお問い合わせ下さい。

℡0254-62-1163

先ずはごめんなさい!!m(_ _)m

 

満開の頃の情報をお届けすると約束しといて...

ここの所、ず~っとお天気に恵まれず雨、雨、雨...

 

ちょうど良い時期を逃してしまったようです。(T_T)

 

今日の午後、少し晴れ間がのぞいたので、ちょっくら撮影してきましたが...

 

高瀬の桜堤です。(写真の手前から奥に向かって開花は進みます。)

高瀬の桜堤    ピークは過ぎ...少し葉っぱが目立ってきました。

近づいてみると...

高瀬の桜堤(枝拡大) 高瀬の桜堤(枝拡大)

でも、まだまだ綺麗ですよ!!(^-^)  明日、明後日ぐらいは楽しめそうな雰囲気です。

 

 高瀬の桜堤 ピンクの密度は減りましたが、まだOK!!

 

 荒川堤防上からの桜堤♪ 荒川堤防上からは、大分葉っぱが目立ってきています...

 

今日も五月だと言うのに、寒い (>_<) いまだに暖房をつかってしまうような気候です。

 

今年は、高瀬の桜堤も開花が大分遅れました。2週間近く連れ込んだでしょうか?

明日・明後日で、ここも見おさめでしょう(T_T)

花開いているときは、綺麗ですが、散っている時は何か物悲しい...

 

来年も綺麗に花開いてくれることを祈って、高瀬の桜開花情報を締め括ります。

高瀬の桜情報♪  えちごせきかわ温泉郷旅館組合 2011/4/27

春のポカポカ日差しと、爽やかな風に誘われて…

てくてく散歩に行ってきました!!

 

高瀬の桜が綺麗に開いてきました。(*^_^*)

8分咲き位でしょうか?見た目はほぼ満足なくらいの華やかさですが、

まだつぼみがちらほら目立ちます。

 

今週末(GWスタート時)辺りがおそらく見頃ではないでしょうか。

是非、世間的には遅めですが、高瀬の桜堤へお花見にいらして下さい。\(^o^)/

 

高瀬の桜堤です。(写真の手前から奥に向かって開花は進みます。)

高瀬の桜堤   綺麗にピンク色が目立って来ました!!

近づいてみると…

高瀬の桜堤(アップ) 高瀬の桜堤(アップ)

ここはほぼ満開♪ でも、まだつぼみも数多く見られました。(8~9分咲き?)

 

高瀬の桜堤 思わず『きれい!!』

荒川の堤防上から眺める桜堤 私の好きな荒川の堤防上からの桜堤です♪

 

今週末の満開の様子もお届けしたいと思いますので、ご期待下さい!?

(#^.^#)

関川村の雪情報!! えちごせきかわ温泉郷旅館組合 2011/2/4

新潟県関川村の雪は、報道番組で放送されている(3m~4m)ほどでもないですが、

年明けからの幾度かの寒波により、例年以上の雪が降り… 降り… また降り…

毎日が雪との格闘でした(T_T)

 

しかし、峠もこえた?のか久しぶりにお天道様の顔がのぞき、台地が太陽に照らされたので、

ふと、村内各所に雪の状況を見に行って参りました。(*^_^*)

 

丸山大橋より望む 日本一のアーチ橋【丸山大橋】より望む♪

 

素人でお恥ずかしいですが、個人的に綺麗な写真が撮れたのでご紹介させていただきたいと思います。

関川村の雪情報としてお役立ていただければ幸いです。

 

当温泉地から車で約5分少々。

関川村の唯一のスキー場【わかぶな高原スキー場】が今シーズンオープン致しました。\(^o^)/

おとといから寒波と雪で待望のスキーシーズン到来!!

積雪約50cm 全面滑走可能とのこと… ちょっとのぞきに行ってきました。

 

オープン初日にも関わらず、結構車が止まっていました。

わかぶな高原スキー場のオープン初日の駐車場 わかぶな高原スキー場のオープン初日の駐車場

 

ゲレンデは…

わかぶな高原スキー場のオープン初日ゲレンデ状況 わかぶな高原スキー場のオープン初日ゲレンデ状況

ほとんど貸切状態!!リフトも待たず滑りたい放題の様子…

スキーシーズンを待ち望んでいた方々、最高のコンディションですよ!!

 

是非、初すべりに関川村のわかぶな高原スキー場へ足をお運び下さい。

昨日からの寒波で、わが関川村にも初雪!!結構な雪が積もりました♪

TVによると県内では、関川村が最も降ったらしく、積雪23cmとのこと…

一日にして辺り一面銀世界!!

あまりにも朝の景色が綺麗でしたので、写真をとってきました。

数枚ご紹介したいと思います。(*^_^*)

 

☆荒川の土手からの景色(遠方の山々の雪化粧が美しい…)

荒川土手からの雪景色 荒川土手からの雪景色

 

荒川土手からの雪景色 荒川土手からの雪景色

荒川土手からの雪景色 荒川土手からの雪景色

 

☆近くに雪に隠れてたくましく、綺麗に花をさせた椿(つばき)を発見!!

ゆきつばき…

 

久々の投稿でした…

ご無沙汰して申し訳ございませんでした。m(__)m

乗馬クラブで健康的な人馬一体のスポーツを!

健康的なスポーツをお考えなら乗馬・乗馬クラブの情報サイトをご覧ください。乗馬は乗馬クラブに行くことで、普段の生活では味わえない感動を与えてくれます。